Hana 2011~2022
さて、師走の慌ただしい中ですが、密やかに今日から写真を展示しております。 今年開催させていただいたキングスカイや本妙院の写真展というよりは、カフェのオブジェの…
Photographer 林 建次
最近の仕事をご紹介
さて、師走の慌ただしい中ですが、密やかに今日から写真を展示しております。 今年開催させていただいたキングスカイや本妙院の写真展というよりは、カフェのオブジェの…
和氣慎吾を撮らせて頂いてからもう10年になる。 出会った頃からだとすると13年になるのだろうか。 1997年からBOXERと並走するようになってからでも10年…
つい先日、昔の写真が必要になったので送って欲しいとの連絡があった。病院の介護の現場で働いてるときの写真。おそらくこの数年続けている大学の講演などに使うのだろ…
横浜のジャック&ベティへ。 「義足のボクサー」は5月末の沖縄から6月の日比谷から全国へと現在も上映が続いてます。ジャック&ベティは横浜の若葉町にある映画館。こ…
八王子のジャズイベント Rice Power JAM HA! 2022 今年も粛々と撮影に。 とはいっても様々な音楽家に与えられることを実感しますね。 ピアニ…
2022京大アメフト部のイヤーブック完成です。 創部75周年という重み。 中高のフットボールのエリートが集まってくる関学に対して、スポーツ推薦のない国立の京大…
ちょっとご報告遅れておりましたが、映画 義足のボクサー ポスター パンフです。 これらの写真はコロナ禍でどうなるかもわからない状態で懸命にボクサーの身体を維持…
キャンドルナイトは6月18日に開催されました。 前日に搬入して境内に展示させていただく。 尚玄さんのコロナ禍での活動のドキュメンントでもあって、写真とテキスト…
2022/4/23 24 キングスカイアートフェス zprologue 土山直純というボクサーがいた。土山はプロとして日本のリングで闘ったことはない。高校時…
映画「義足のボクサー GENSUN PUNCHI」が5月末の沖縄、6月3日のTOHOシネマズ日比谷から全国公開になります。 義足でありながらプロボクサ…